2009.2.18(水) 快晴 最高気温10℃ 最低気温2℃
朝から抜けるような青空です(^0^)。こんな日は、なんだか気分がいいですね(^0^)。
道中、

「河津桜(かわづざくら)」に遭遇(^0^)。
遠くからでも濃いピンクですぐにわかります。

う~ん気持ちいい(^0^)。
本日の麺麺は、
学芸大学の「拉麺研究所 香(シャン)」さんより

「つけ麺」です。
極太の歯応えある麺に合わせるは、豚骨魚介バリバリのスープ。
いけるのですが、先週食べた太香麺に比べ、スパイシー感が弱いです。
目の前にある、スパイスや、昆布酢、狂人ラー油を入れて味に変化を付けつつ
いただきました。もやしがいっぱいでうれしかったですが、湯通ししただけですので
水っぽく、つけ汁につけても味が薄いのでピリッと下味があったらなぁと思いました。
鶏肉は、八角の香りバッチリで辛味が抑えてあるもののスパイシーでおいしかったです(^0^)。
メニューが多いですので、また寄らせていただきますね。
「拉麺研究所 香(シャン)」
東京都目黒区鷹番3-7-4
03-3715-9888
[火~土]11:30~14:30 17:30~2:00
[日] 11:30~16:00 17:30~16:00
月休

「トリアノン洋菓子店」よりタルトです(^0^)。
どれも慣れ親しんだ味で、おいしかったですよ(^0^)。
「トリアノン洋菓子店」高円寺本店
東京都杉並区高円寺南4-26-12
03-3315-1451
9:00~21:00
年中無休
JR高円寺駅下車、南口広場前にございます。
他に、大久保店・三鷹店がございます。
本日、転ばれたおじいさまを救助致しました。
「大丈夫ですか?痛むところはございますか?」
頬を擦り剥き出血している・・・。
起きようとして、『あ、いたたた・・・。』
「どこが痛みますか?」
『手が痛い。』
抑えた右腕を見ると・・・腫れている。
独特の変形も少し出ている・・・。
橈骨遠位端(親指側で手首から上の長い骨です。)を抑えると強い圧痛が・・・。
尺骨(手首から肘を形成する骨)は・・・大丈夫だ。
転位はほとんどないが、Colles骨折だ!
ん?左手も腫れている・・・。
こちらは、Collesは、大丈夫、この腫れどこからきているのか・・・・。
母指のCM関節(親指の付け根の関節)を押さえると『ううっ!』
圧痛は、関節から少しずれている・・・。この腫れですし、こちらも骨折か・・・。
この辺りは知っている所で助かりました。すぐさま整形外科へ!!
X-Pを見るとバッチリ折れておりました・・・。
コーレス骨折は御高齢者に多い骨折で、転倒時に手をついた際に受傷致します。

大体、例のX-Pのようにボッキリ折れてフォーク状に変形するのですが、
こちらのおじいさまは、陥入型といって折れた後にめり込むような骨折でした。
若干の短縮が出ますが、この折れ方は変位が少なく、
骨もつきやすいので良かった良かったでした(^0^)。
左の母指も折れておりました・・・。こちらは、亀裂骨折。
両手を使えないのでは生活に支障がありますので、左手は包帯固定だけになりました。
顔の消毒もしてフィニッシュ!!
その後のお仕事は、キャンセルになってしまいましたが・・・(申し訳ございませんでした。)
大事に至らず良かったです。ホッと致しました・・・。
園の園庭で3回転んだと教えてくれた息子さん。
こちらは、

お膝に、ちょこっと擦り剥いた後があるだけです(^^:)。
この息子さん、家内とお風呂に入りすぐに出てまいりました・・・。
湯船に入ろうとしたら膝にしみたので、シャワーだけで出てきたらしい・・・。
sayangも小さい頃はちょっと血が出ただけで大泣きしていたそうな(^^:)。
やっぱり、似てるようだ・・・(^^:)。
「転んで泣いちゃった?」

『うん。』