今日も朝から良い天気です(^0^)。
息子のおしりに

ペッタン(^0^)。ピンテープ(ぎょう虫卵検査用テープ)です。
「むしさんいるの?」『ううん、虫さんの卵なんだけど、きっといないよ』
鼻詰まりのsayang予定通りにお仕事しゅっぱ~つ!
ドタバタして・時間に追われ・・お昼が食べれなかったですが・・・(-_-)。
都心のド真ん中で、

「パンパスグラス(シロガネヨシ)」に会えました(^0^)。風に揺れる姿は何とも豪快(^0^)。
背丈が3m、花穂が1mにもなることがあるという・・・。
運転手さんが黒のセンチュリーを掃除する羽毛のようですね(^0^)。
ドライフラワーにして一本部屋に飾ってみたいです(^0^)。
個人宅の敷地でしたので入ることができませんでしたが、もっと近くで見たかったなぁ・・・。

17時を過ぎるともう真っ暗です。近所といえば近所にKidsDuoができました!
(10月25日よりスタート)KidsDuoといえば横浜の港北に一号店ができたばかり・・・。
その2号店がこんな所にできるとは・・・。英語版学童保育です。

近くの小学校まで送迎のバスが来てくれますし、14:30~宿題をやって
16時から遊びや工作、読み聞かせ等、全て英語で行うというもの。
19時までの預かりで、延長も20時30分まで。
我が家は英語は努力次第で、後にでも獲得できる物としているのであまり興味がございませんが
この手の習い事を考えていらっしゃった方には朗報かと思います。
http://www.tact-net.jp/kidsduo/index.html

長野よりピオーネです(^0^)。

食べる前に眺めて微笑む息子さん(^^:)。なぜすぐに食べない・・・。