
息子さん作、線路でおはようございます(^0^)。
今日は朝からどんよりと

曇り空でしたが、お昼前辺りから雲が薄くなり
太陽もほんの少しだけ顔を覗かせてくれました。
道中の

「ホウセンカ」です(^0^)。
おっと今日は電話がよく鳴ります・・・。
お仕事もいっぱいいっぱい・・・そうなんです。
急なのですが明日からsayangお休みを頂戴致します。
で、お休みをとるということが実は大変なことでして・・・。
一週間休むとすると一週間分の仕事を終わらせなくては休めないのです(^^:)。
で、結局パソコン片手に経理関係や色々な書類を持ち歩くことに・・・。
でも普段は仕事しながらこれらの仕事をしているので随分と楽です(^0^)。
と、言う訳で・・・今日もノーランチです(^^:)。
でも、おやつタイムに昨日に続きまして
「Patisserie SOURIRE(パティスリースリール)」より2つを(^0^)。
生き返ります(^0^)。
「シューアラクレーム」 230円

うまい!!なんというカスタードのおいしさ(^0^)。
ちょっと脂が気になるものの卵感がすごく、甘さ控えめなのも良く合っている。
シュー生地の薄さもちょうど良く素晴らしい!
「クレームカラメル」 300円

スプーンですくうと表面がやや硬く中は完全なクリーム状。
口に入れた途端、卵がドカン!と来て甘さもドカン!
そしてクリームがス~ッと溶けて行きます・・・。
甘さ限界のギリギリラインで踏み止まっている。
カラメルはほろ苦甘く、プリンと合わさるとまた味と卵感が引き立ちます。
ちょっと甘過ぎる感がございますが、卵感最強のプリンです!
岡村シェフは、基本甘さ控えめ。素材感を存分に活かしたケーキが魅力です。
ヒ~ヒ~で帰宅したsayang。
1セットだけ戦いごっこに付き合ったら、ちょいと書きものを・・・。
相手にしてもらえないと分かった息子さんは、

バランスボールを相手にパンチの練習(^^:)。
おそろしい・・・最近叩かれると相当痛いのだ・・・。
そんな中、ピンポーン。
あるお荷物が届いたのですが・・・荷物が入りません(^^:)。
重さも50kgは十分にあるため・・・

棚を全て外に出し、荷物を入れてからまた棚を戻すことに(^^:)。
あ~おそろし、明日からの準備は全くゼロです(^^:)。
そうそう、家内と息子さんは代官山へ行っていたそうな。
ネネットで新作をチェックしたのち、こどもビームスさんへ。
こどもビームスさんでは、本日より
「みんなのこども展」が開催されております。内緒ですが・・・って
もう内緒ではないですが、sayangも出させていただいております(^^:)。
それが横向きの写真のみでしたので、気に入っていた写真が全てダメに・・・。
急遽プリントしたものですので実は・・・なのです(^^:)。
名前はsayangではなく内緒です。恥ずかしいですので(^^:)。

「みんなのこども展」
2009.8.1(土)~8.16(日)
会場 こども ビームス
http://www.beams.co.jp/news/event/camera-people.html