今にも泣き出しそうな空です・・・。そして寒いです(^^:)。
道中、

「ムスカリ」が咲いておりました(^0^)。
春を告げる花。どんどん咲き始めております。
お孫さんとお散歩でしょうか?

ひもを引っ張りながらのお散歩・・・このスタイル初めて見ました(^0^)。
ハンドルにひもが巻いてありますので、固定されてしまい動かせない模様。
お孫さんただただじ~っとしておりました(^^:)。
さぁて、本日の麺々は、久し振りに

「裏不如帰」の味玉そばです(^0^)。
木曜日は、お昼のみの営業。
店名を「裏不如帰」に変え、煮干しのそばへと大変身致します。
本来のスタイル蛤のスープは一切使っておりませんのであしからず。
ではでは。いただきます(^0^)。
むむ~すごい煮干し系のスープ。一口二口と煮干しが溢れてくる・・・。
煮干しの香りの奥に深い旨味、甘みが抑えられてキリッとした佇まい。
しぶい!渋過ぎるお味!!とても若いマスターが作るようなラーメンではありません。
マスター本当にすごい!!
ほんの少~しだけ甘みがあれば間違いなくSAYANG ROOM行きなのですが・・・。
いやROOM行きしても良いレベルです。味玉、他の具も相変わらず最高!!
麺は中太ちぢれ麺で味・食感がとても良く、チャーシューも塩コショウを効かせてあり
煮干しそばに合うようになっていました。
立地が良くありませんので隠れ家的なお店でしたが、
最近は少しずつ並ぶ方が増えてきて・・・時間がなく通り過ぎる日々です(^^:)。

やってしまいました・・・(^^:)。
「裏不如帰(うらほととぎす)」 味玉そば(煮干し)850円
東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12
03-3373-4508
木曜日11:30~15:00のみの営業
幡ヶ谷駅下車6号通り商店街を3分の2位進み右側にGARDEN ROKUGOという
小さなスーパーを見ながら左側の細~い路地を探すと発見できます。
(角は小さな乾物屋さん。)
御茶ノ水駅前のお堀ですが、

聞きなれない音が致しましたので覗いてみたら、向こうからジェットスキーが!?

エェッ!目を疑う光景・・・。これってありなのでしょうか・・・?
sayangは初めて見ましたが、見たことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
また詳細を知っておられる方、是非是非教えてくださいませ。
さてさて、訪れたお宅にて待ってくれていたのは、

ショートケーキにイチゴちゃん(^0^)。
他の方はチョコレートケーキやティラミス系でしたので・・・。
おっさんショートは、ちょっと照れますね。(^^:)。
ありがとうございました。そしてご馳走様でした(^0^)。

お昼過ぎからは時折、雨がぱらつきまた止むを繰り返しました。
明日は、完全に雨予報。しかも今日でも寒かったですのに最高気温が6℃下がり
4℃の予報(^^:)。暖かくして出掛けましょう!!そしてガンバルンバです!!

特命係長 只野仁を見ながら、真似をしている息子さん・・・。
?

わかった!!タバコだ!!!!顔まで真似している模様・・・(^^:)。
でも息子さん、それは・・・
不二家のぺこちゃんキャンディーの棒ですから~(^0^)。