朝からあまり良くないお天気です・・・。
道中、蕾が黄色くなってきたミモザを発見。
もう春準備をしているんだなぁ・・・んっ待てよ、今年は暖冬といえば暖冬ですが・・・。
しかし、早いなぁ・・・。
http://www.sayang-design.com/blog/?eid=33
昨年は3月満開でしたから・・・って!?

下の方が咲いてる!?えぇっ!!このまま満開に向かうのでしょうか!?
冷えた体には、やっぱりこれ(^^:)。

「うさぎ」のらーめんです。
動物系スープ・魚出汁系スープ・乾物系スープを合わせたスープに期待が持てます。
まずはスープを一口。あっさりしていて、はんなりとした京風ラーメンのようなお味。
ネギとニンニクを使った香味油でしょうか?かすかに香ります。
無化調なのは好感的ですが、少しおとなしいお味でしょうか・・・。
魚介か乾物をもう少し引き出すか、魚介系しょうゆでガツン風味をあげるなんて味が
好みな物でして(^^:)。もう一つ、

ロゴと申しますかこのキャラクター最高!!グッズ製作できそうですね(^0^)。
「うさぎ」
東京都渋谷区神泉町8-13
03-3464-4111
11:30~15:00 18:00~23:00
日曜休
いただいた最後の収穫りんごさんは長野から(^0^)。

り~っぱなリンゴは、品種が分からないですが、ものすごく清楚な香りが致します。
生ばかりですと飽きるという訳ではないですが、バリエーションの欲しいところ・・・。
でも、大掛かりなお菓子作りなどをする元気がない・・・。
なんて時には、これです!!

リンゴを並べてシナモンを振りかけて、ラップをして6~7分位チン。(様子を見ながら)

出てきたリンゴのスープをたっぷりかけていただきま~す(^0^)。
そう、これだけ(^0^)。
物足りない方は、蜂蜜やお砂糖等で甘みを足したり、少しバターをかけてもOKです。
夕方、

少し雨がパラつきました・・・。明日から少しずつお天気下り坂のようです・・・。
でも、湿気があるとインフルエンザの流行に歯止めがかかりますのでいいような・・・。
園より帰宅した息子さん。
帰るなり、いわゆる梱包用プチプチを

黙々とプチプチしていく息子さん(^^:)。
深く深~くはまって行き・・・。

まるで、またたびを得た猫さん状態に・・・(^^:)。