九州南部が梅雨明け致しましたね(^0^)。夏の足音が致します。
昨晩は遅めでしたのでゆっくりとした朝です。
息子さんの一番楽しみにしているドラゴンボール改をみんなで見ました。
大猿になったベジータのしっぽをヤジロベーが刀で切ったがピンチが続きます。
元気玉を作ったが動けない悟空から元気玉を受け取ったクリリン。

さて、ベジータに当てることができるのか・・・また来週(^0^)。
9:45 sayang「シェ・かつ乃」に到着。

あれれ?この時間なのに今日は3番目。ラッキーです(^0^)。
テレビや雑誌に出てしまうと、30分前でも30人位並んでいることがあります。
前にいらっしゃるおばあちゃんは82歳。
お話好きのようでopenまでず~っとお話しておりました(^0^)。
お孫さんがここのロールケーキときみプリンが好きということで買いにいらっしゃった
そうなので、季節限定の「オレンジ&グレープフルーツ」を買うと喜ばれますよと
お薦め致しましたら、じゃあそれも一本頂こうかしらっておっしゃっていたのに・・・

見事に普通のプレーンだけを買って行かれました(^^:)。
せっかく買えるチャンスだったのにもったいない・・・(^^:)。
sayangは限定の「オレンジ&グレープフルーツ」と「モカ」をゲットです(^0^)。
出てくると・・・

やっぱり行列になっておりました。
限定は店頭でのみお支払をして受取日に受け取るという予約ができます。
予約の関係もございますが店頭には20本近くが出せるそうです。
甘いもの好きな方、今回の「オレンジ&グレープフルーツ」は絶対に絶対に抑えましょう!
11:00

こちらの行列は「そばはうす不如帰」です。
今日は、7月限定の「鶏と蛤の冷や汁塩そば」狙いです(^0^)。

土日の昼のみ12食限定の超難関。実は、sayangで12番目・・・。
待ち合わせ等であと一人でも並ばれたら食べられません・・・。
11:30オープン。新たに並ばれる方はいらっしゃいません(^0^)。
よしよしいいぞ!!

息子さんは味玉そば(醤油)、家内はつけそば(醤油)+味玉、そしてsayangは、

「鶏と蛤の冷や汁塩そば」です(^0^)。では、いただきます!!
まず爽やかな梅酢(梅酢は使用しておりませんが)のような風味を感じたあと、
鶏のトロリとして濃厚なうまみと香りが立ちます。と、同時にハマグリの香りとうまみが
立ち上がり鶏と重なります・・・。う~ん爽やかでありながら奥深い。
さすがですね(^0^)。
レベルが高いのであえて言わせていただくとsayangは生肉が苦手なんです(^^:)。
と、ちょっと噛み切りにくかったので蒸し鶏の方が良かったです。
あと、つけ合わせのハマグリの味が薄かったこと
(これは焼きハマグリにして頂きたかった。)そして、白髪ネギが多めに盛り付けされて
いらっしゃいましたので、ネギの風味が強くスープの味が
感じにくくなってしまったのが、もったいなかったです・・・。
いや~しかし、このお店からは目が離せませんね(^0^)。

「そばはうす 不如帰(ほととぎす)」
東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12
03-3373-4508
11:30~15:00・18:00~21:30
木曜は、裏不如帰で、煮干そば(営業時間11:30~15:00のみ)
金曜休み
幡ヶ谷駅下車6号通り商店街を3分2位進みGADEN ROKUGOという
小さなスーパーを右手に見ながら左側の細~い路地を探すと発見できます。
(角はラーメン屋「一英」さんと小さな乾物屋「フード・ながのや」さん。)
味玉そば(醤油)850円、つけそば(醤油)800円+味玉100円、
「鶏と蛤の冷や汁塩そば」980円
おいしい物を食べると気分までスッキリ致しますね(^0^)。
続いて訪れたのは、セール中の、

「CHIGO」さんです。SAYANGのシューズをお取り扱いいただいております。
いつもお世話になっております(^0^)。
家内とsayangはアンダーカバーのTシャツなどに夢中。さてはて息子さんは、

サボテンや多肉植物に夢中(^^:)。そして、

見つけたアオドウガネをゲットし、ず~っと遊んでおりました・・・。
途中で行方不明になってしまい失礼致しました。店内から出てきたらごめんなさい(^^:)。
とってもかわいいお店ですので是非是非チェックですよ!!
CHIGO(チゴ)
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-51-6 エッグ英和ビル1F
03-5770-3195
12:00~19:00 火曜定休
http://www.chigo.co.jp/

続いて、

代官山へ移動。

「ネネット」さんへ。このブランドの服は本当におもしろい(^0^)。
今シーズンのテーマは「ムテキになりたい」最高でしょ(^0^)。
お買い物後、お兄さん達から試飲を勧められました(^0^)。

日本コカ・コーラから発売されたばかりの「vitamin Water」です。

欧米で海外セレブを中心に大ヒット中、NY生まれのスタイリッシュで
ファッショナブルな「glaceau vitaminwater®(グラソー ビタミンウォーター)」が
2009年7月、いよいよ東京デビュー!
1日を通してそのときの気分やライフスタイルに合わせて好きなフレーバーを選び、
水分を補給しながら5つのバラエティを楽しめる、オシャレなドリンクです。
それぞれのボトルに書かれたショートストーリーもグラソーならではで、
忙しい日常生活の中にちょっとした笑いまで提供できる、楽しい飲み物です。
(以上、日本コカコーラHPより引用。)
sayangはpower-cを、家内と息子さんはchageをいただきました。
水が主なので爽やかで甘さも控えめで飲みやすかったですよ(^0^)。

全5種類。その時の体調で選びましょう!!
ビタミンウォーターを飲みながら、

こどもビームスへ(^0^)。こちらもセール中です。
SAYANGもお取り扱いいただいております。いつもお世話になっております(^0^)。
入口の大豆やバジルが大きくなっておりましたよ(^0^)。

6月30日の時は
http://www.sayang-design.com/blog/?eid=542
この位でしたよ(^0^)。
「こどもビームス」
東京都渋谷区猿楽町19-7
03-5428-4844
11:00~20:00
不定休
http://www.beams.co.jp/labels/kids/child-beams.html
帰りは、電車です。
渋谷駅には、

先日発売されたドラクエ9よりスライムがたくさんぶら下がっておりました(^0^)。

帰りに、

東京都議会議員選挙の投票をしてまいりました(^0^)。
帰宅して、おやつは・・・
シェ・かつ乃より
「モカ」 季節限定 980円

4年振りに限定として再販されましたが、当時よりはるかにおいしくなっております!
当時は生地だけモカでクリームはプレーンと同じだったのに、
今回はクリームまでコーヒークリームになっていて・・・うまい!
「オレンジ&グレープフルーツ」 季節限定1580円

これは・・・最高にうまい!!
文句なしのSAYANG ROOM行きです(^0^)。
「シェ・かつ乃」
東京都世田谷区代沢4-38-3Tipi代沢1F
03-3412-0651
10:00~15:00以降売り切れ次第閉店(※商品があれば18:00まで営業)
毎週火曜日定休(※祝日でも休業)
※きみプリンも予約ができるようになりました。
帰宅したら戦いごっこ・・・。
こっ、この構えはまさか・・・


出た~!!元気玉!!!!