「おとうさ~んいってらっしゃ~い。」

『はいは~い頑張ってくるね。』玄関を通り越しての見送りです(^0^)。

新郎新婦さんに遭遇。生憎の寒空でしたがお二人とも輝いておりました(^0^)。
お幸せに(^0^)。そうそう、今日は結婚式や二次会に3回も遭遇致しました。
なんだか・・・いいなぁ(^0^)。

通りがかりのバラの大木。結ばれる二人にぴったり(^0^)。

本当、この時期のバラは最高にきれいです。
今日はお昼休みが一時間近く取れました。市ヶ谷付近におりましたので、

「麺処 くるり」さんへ(^0^)。
しか~しここのラーメンを食すためには試練を乗り越えなくてはなりません。
そう、

この行列です(^^:)。今日は25人目・・・。どうしよう・・・一時間では無理だな~と
思っていた矢先に次の予定がキャンセルになり、見事に1時間45分の空き時間をゲット!
よし!並びますとも!!
隣の木を眺めたり、アブラムシだらけのツツジに群がる
テントウムシの卵・幼虫・蛹・成虫までをあますことなく観察(^0^)。
来週のスケジュールの調整や確認をして時間を潰します・・・。
ちょうど1時間過ぎたところで入店。
これだけ並んだのでいつものみそらぁめんを注文したいところですが、
食べたことのない「味玉辛味つけそば」を注文。


ふぃ~お腹空いた~。いただきま~す!
見るからに辛そうだ(^^:)。麺をジャブンとスープにくぐらせすすり上げると・・・
意外にも辛くない。くるり独特のスープに唐辛子を入れパンチを効かせたスープですが、
ちょっと辛さが立っていてあのおいしいコクのあるスープがあまり感じられません。
味噌を高めるとしょっぱさが出そうですし・・・。
麺はツルっとした平打ちちぢれ麺。スープはドロッとしているのでよくからみ最高!
トロトロのチャーシュー、味玉にもぬかりなし。
でも、やはりみそらぁめんの勝ち(^0^)。
またチャレンジしにまいります。
「麺処 くるり」 味玉辛味つけそば850円
東京都新宿区市谷田町3-2
03-3269-0801
平日11:00~21:00(スープ切れまで)
土曜11:00~16:00(スープ切れまで)
日・祝休
※ラー油がお子様には辛いです。
その後訪れたお宅にて仕事後、

GETEAU FESTA HARADA(ガトー・フェスタ・ハラダ)より
ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」(プレーンな方)と、ホワイトチョコレートを
いただきました。ホワイトは5月10日まで?だったそうで・・・。
ガトー・フェスタ・ハラダは群馬県の高崎市に本社を構える老舗。
群馬県を中心に多数支店がございます。
東京では、松屋銀座・東武百貨店池袋店・京王百貨店新宿店で購入できますが
連日行列で早々に売り切れます。
確かにキメが細かく歯ごたえの良いラスクはおいしいと思いますが・・・
正直並んでまでは・・・。ホワイトチョコレートは甘味が強いので半分塗りが良さそう。
チョコレートもございますが、こちらは半々でビターショコラとミルクショコラが
あればいいなぁなんて思います。
帰宅寸前に家内からの着信が。Mちゃん宅にいてご飯まで御馳走になったそうな。
一人分余ってるけど。
はいっ!お邪魔します(^0^)。

なんとパパ特製「ポルチーニのラビオリ パルミジャーノクリームソース」です。
わぉいただきま~す(^0^)。お味もおいしかったですよ(^0^)。
その後は、子供達と、

戦いごっこ?みんなで汗だくです(^0^)。
すみません。いつも突然に・・・。お邪魔致しました&ご馳走様でした(^0^)。
ついに国内でも人人感染が出ましたね。
海外渡航歴がないということからまず人人感染で間違いなさそうですが、
爆発的に見つかる以前から実は世界中で発生していたという仮説や、豚からの感染説や、
はたまた海外渡航者の方からの接触感染説か・・・。
いずれにせよ兵庫県の県立神戸高校と兵庫高校で合わせて8人。
さらに高砂市の高校等でも3人の陽性。大阪では9人に陽性と爆発的に増えてきている。
政府は第一段階の海外発生期から第二段階の国内発生早期へ警戒レベルを上げました。
海外では少し落ち着きつつあるとのことですが、
残念ながら国内での感染者はもっと増えるでしょう。
もうそばに感染者がいるかもしれない・・・。発症している方もいるかもしれない。
恐ろしいですが、現実はそこまで来ている・・・。