
「FOR STOCKISTS EXHIBITION 2010」最終日は良い天気に恵まれました。
同じ出展者さんでしたが他の展示会にも出展されていらっしゃるのでと
帰られる前にパチリ。

RIDDLE DESIGN BANKの塚本さん(左)はMARKTEという雑貨屋さんのオーナーでも
あられます。雑貨関連の書籍も数多く出版されていらっしゃいます。
お互い忙しくてお会いできる機会がほとんどないのですが、
なぜかお互いのことはなんでも知っている不思議な仲でございます(^0^)。
お隣は、GOOD NEIGHBORSの西村さん。一年振りにお会いできうれしかったです!

こどもビームスの佐藤さん(左)と上藤さん(右)。
お店に伺うといつも素敵な笑顔のお二人。
息子さんのお相手をしていただきありがとうございます(^^:)。
ブーツ見て頂きましてありがとうございました。

SAYANG COORDINATE 2010でお世話になりましたモデルのエレナちゃん。
と~ってもCUTE!!来るなり

ブーツの試着をさせてしまいごめんなさい。。。
どのブーツもすごく似合ってましたよ(^0^)/。
TOKYO TOP KIDS COLLECTIONをはじめ雑誌でも大活躍!
今後も応援しております!!
息子さんが合流してから各ブースへ御挨拶。

ミラノ在住でミラノに自らの工房とアトリエを構え素晴らしいニットを作っていらっしゃる
YURI+PARKさんのブースにて。カシミヤの原毛で作られた羊さんの手触りにうっとり。。。
縫い目のない素晴らしいニットに心奪われますが、YURIさんの美しい容姿と
ニットの着こなし方にも心奪われます(^0^)。
ミラノの工房兼アトリエはこちら。

続いてPeloqoon(ペロクーン)のブースへ。
森川さんの独特な世界観は、一目見るだけで伝わってくる不思議な世界。
コショコショという名の目玉ぬいぐるみに息子さん興味津々。
御主人はGELCHOPという3D造形を得意とするアーティスト。
このお二人本当におもしろいです!!

泥染めの作品を発表されているトモタケさん。
やわらかく素敵な色合いが何とも素晴らしくご夫婦の人柄がそのまま作品に出ております。
現在発売中の雑誌BRUTUSの表紙で蒼井優さんが抱っこしていたりソファーの上に
ふくろうさんがいたり、中にはアトリエでの制作風景があったりと
要チェックでございます!!
あれれ?sayangの息子さんいつの間に!

おてて繋いで会場を散策です。

ブースに戻ると・・・

バイヤーさんで溢れておりました。。。

あっバレエエナメルドットレッドb!!なんとGELCHOP森川さんの娘さんが
履いて下さっておりました。こちらのバレエシューズ最初期のものなんですよ。
感激致しました。フリル付きのソックスかわい~い。
そんなこんなで写真を撮り忘れたり、ご紹介できなかった皆様、大変失礼致します。
ブースにいないことも多く大変ご迷惑をお掛け致しました。
この度は、遠方よりたくさんの方にご来場いただき本当にありがとうございました。
そして初めて御挨拶させていただきました皆様方。
SAYANGのシューズを手に取って見ていただきました皆様方。
出展者の皆様方。
本当に本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
