朝のうちは曇りで肌さむ~いお天気でした・・・。
なんだか今日は天気が良くないなぁと思っていたらお昼頃から晴れてきました(^0^)。

体もポカポカ、緑がまぶし~い(^0^)。

10月1日から、ほとんどのゴミが燃えるゴミで出せるようになりました。
資源の有効利用と埋立処分場の延命化のため、プラスチックやゴムなどを可燃ごみとして
焼却し、熱エネルギーを発電などに利用するそうです。
そして、プラスチック類を焼却した場合の安全性が確認できたため実施になったそうだ。
燃えないゴミってなんだろう?
30cm未満の電化製品や、乾電池、蛍光灯、スプレー缶などが該当になるとのこと。
分別の鬼sayang・・・目標を失う・・・(^0^)。

いいなぁ・・・と通り過ぎ・・・。
なんだこりゃ!?な看板を発見!!

う~ん。ちょっと入りたくないなぁ・・・。怖い文房具屋・・・。
ん?ちっ違う!!

自転車屋さんだ!えっなっなんで?どっどういう基準?・・・。
謎だらけです(^0^)。

玄関横に可愛く咲かせた「ニチニチソウ(ビンカ)」です。

一度咲くと数ヶ月咲きっぱなし。毎日咲いているのでニチニチソウです(^0^)。
今日のおやつは、ピエール・エルメ・パリのマドレーヌ(イスパハン)です。

フランボワーズの種が口中に残りますが、味・食感ともに最高です!!
毎晩、昆虫の図鑑を見てから寝んねの国へ向かう息子さん。
昆虫担当はsayangです。
始めから見ていくと、蝶・蛾などから甲虫類に入り絶好調!
そして段々、蜘蛛などちょっとグロいゾーンに入り、ムカデやヤスデでフィニッシュ・・・。
いくら虫好きなsayangでも、このパターンは・・・(^^:)。
写真が盛りだくさん!リアルすぎるぞ最近の図鑑!!(特に・・・後半(^^:)。)