朝からシトシトと良く降ります・・・。今日は息子と歩いて通園致しました(^0^)。

「今日は早くお迎えに行くね。お父さんが、行くからね。」『うんっどうしたの?』

明日オープンの「こどもビームス」のオープニングレセプションです(^0^)。

早速、ケータリングのヤクルトをゲットする息子さん(^^:)。
中へ入るとさらにテンション↑

手作りあめのケータリングコーナーが(^0^)。
大人もOKでしたのでsayangはレモングラス味を(^0^)。
番茶やミント、ストロベリーにキャラメルなどなどそれはそれは、おいしくてきれいでしたよ。

mishim(ミシン)さんの子供椅子に座りながらKAWAIのピアノを器用に弾く?触る?息子さん。
辺りには表現できない謎の音楽が響き渡る(^^:)。

ケータリングの方がどんどん回って来ます(^0^)。
息子は目移りしてしまい我を忘れてしまっております(^^:)。
「こどもビームス」のフリーペーパーカタログ「fall 2008」の中でMAKIEさんの
バルーンドレスを着てSAYANGのエナメル(ブラック)を履いているかわいい女の子。

息子より1つ上のお姉ちゃんでした。息子と良く遊んでくれて助かりました!!
椅子に座っていたキューピーさんを二人で出したり寝かせたりまた座らせたり(^0^)。
そして子供達が自然に集まってきて

あっという間にお友達(^0^)。いいですね(^0^)。子供は見ていて本当に飽きません(^0^)。

早速ジャケットを試着する息子さん。ちょっとサイズが合わなかったですが、かっこいい
ジャケットでした。子供服のレベルが急速に高まっていて本当にビックリする今日この頃。
でもビームスで扱われる商品は大体、皆様の手に届く範囲のお値段です。
このブランドのこれをセレクトしてきたか・・フムフム・・・などということが何回も
ございました。とにかく広くてこの規模と数をセレクトできるビームスさんは、さすがでした!

ちなみにSAYANGは入荷が遅れておりましてサンプル展示です(^^:)。
もうしばらくお待ち下さいませ。

帰りにチラッとX-GIRL STAGESに寄りました。(同じ一角なんですよ)
近くにはアップリカを初め、来月にはcombiの路面店もできます。
こどもビームスの出店により、この界隈に親子連れが増えることでしょう!
なんだかワクワクする代官山!
sayangをはじめ皆様も、もちろん?通うことになるでしょう(^0^)。

帰りにcaffe michelangeloに寄りました(^0^)。
がっつり食べて全てに満足(^0^)。帰宅後も興奮冷め止まぬ我が家なのでした(^0^)。
「こどもビームス」
東京都渋谷区猿楽町19-7
03-5428-4844
11:00~20:00(不定休)
http://www.beams.co.jp/