いい天気。気持ちの良い朝(^0^)。
今日は昨日お土産でいただいたパンからスタートしました。

パリより世界的に有名なブーランジェリー「Poilane(ポワラーヌ)」より
ライ麦とカレンズ(レーズン)のパンと、クルミのパンです。
両方共にニヤッとしてしまう酸味の効いたパンで、カレンズのパンは、マスカルポーネチーズと
クルミのパンは、オリーブオイルとゲランドの塩との相性バッチリ(^0^)。
朝からちょっぴり、パリな気分(^0^)。おいしいパンをありがとうございました(^0^)。
仕事に向かいながら所々で咲いている黄色のお花。


2枚の写真を見ると同じ花に見えますよね。
近づくとあれ?全然ではないが違う花だ。

こちらは、ビジョヤナギ(美女柳・ビヨウヤナギ)

こちらは、キンシバイ(金糸梅・ヒペリカム)
両方ともオトギリソウ科ですので咲き始めは、そっくりですが
良く見るとオシベの長さや花の形などが違うんですよ。
「あら、ビジョヤナギきれいね。」あっこれはキンシバイですよ・・・と心で思うこと
多々ございます(^0^)。見かけたらどちらか鑑定して見て下さいね(^0^)。