どこのケーキがお薦めですか?と聞かれたら、まずここをご紹介致します。
「LA BOUTIQUE de Joel Robuchon」
一口食べた瞬間に笑みがこぼれるおいしさと繊細さ・・・。
全てにおいて最高峰と言えよう。
その中から基本の3品をご紹介させていただきます。
まず一番最初にいただきたいのが、
「クレームキャラメル」

最近主流のクリーム系プリンではない。蒸し上げられたあの固いプリン。
このプリンこそが本当のプリンだと思う。
卵の味とバニラビーンズのバランスが完璧である。
目を閉じてじっくりといただきたい。
全く苦味がなく、程良い甘味のキャラメルも素晴らしい。
ほとんどのプリンはキャラメルのせいで味が台無しになっていることが多い。
だが、このキャラメルは逆に卵感を引き上げる。
このプリンからプリンを語り合いましょう。
「シュー ア ラ クレーム」

シューアラクレームは、非常に難しい。これはおいしいというクリームに出会えても
シュー生地の脂分と合わなかったり、バランスが悪かったりする。
こちらのクリームはどうだろうか?
濃厚な卵の味をさらに押し上げるための生クリーム。このブレンドが素晴らしい!
シューとのバランスは語るまでもない。
全てが完璧。最強のシューアラクレームと言えよう。
「ルージュ」

深紅のグラッサージュがなんとも妖艶で美しい。
ショコラ生地にピスタチオのブリュレ、チェリーやフランボワーズそして、
それらを混ぜ込んだショコラムース。チェリーのグラッサージュ・・・。
まとめて口に含むと、全てが融け合い頂点に登り詰め頭を突き抜けて行く・・・。
フルーツの酸味を濃厚なピスタチオが抑え、ショコラと相まって融合。
言うまでもない。泣きそうになるケーキ。
是非是非お試しを。

「LA BOUTIQUE de Joel Robuchon(ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション)」
恵比寿ガーデンプレイス店
六本木ヒルズ店
名古屋店(松屋本店本館B1)
横浜店 (横浜高島屋B1F)
丸の内店
A PIECE OF SAYANG
http://sayang-design.jugem.jp/