
熊本県より「阿蘇デリシャス」の高校生のコメロンパンです。
なんと熊本県立熊本農業高校食品加工部の部活動から生まれたメロンパン。
お味はいかに・・・。では、いただきます。
生地は米粉を使用しているがモチモチよりはちょっとパサパサしている・・・。
周りを覆う生地もクッキー生地ではなくちょっとネチネチ系・・・。
中に

メロン果汁の入った白玉と、メロンクリームがちょろり。
アイデアは良いのですが、中身が中心に寄り過ぎております・・・。
メロンクリームかメロン白玉のメロン感をもっと前に出さなくてはなりませんね・・・。
このパン、もっともっと確実においしくなりますよ(^0^)。
頑張れ高校生!!

今日も曇っておりましたがお昼前からはとっても良い天気に(^0^)。
今日は午前中の仕事が早く終わりましたのでチャンスです!
狙うは、「裏不如帰」の8月限定。

11:20お店に到着!
うわっ!?

1,2,3,4、・・・・11,12!12番目!!ギリチョンセーフ(^0^)。
その後あれよあれよと20人位の行列に・・・間に合ってよかった~。

冷やにぼ汁そば(醤油)です(^0^)。では、いただきます!
まずはスープから・・・うぉっ!きた~~~~~!?
煮干しがそのまま口の中で弾けます。サッパリしているのに煮干しの強烈な香りと旨味、
そして同時に鶏を感じられるスープ・・・これは、すごい!!
トッピングもゆで卵の上にアオサ海苔とちりめんじゃこ。
特筆すべきは、鶏肉のたたきです。超レアに仕上げたたたきに丼横に添えられた
西洋ワサビを付けていただくと・・・うまい!
ちょっと素晴らし過ぎますよ!!あなたは天才です(^0^)。

「裏不如帰(うらほととぎす)」 冷やにぼ汁そば(醤油)900円
東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12
03-3373-4508
木曜日11:30~15:00のみの営業
幡ヶ谷駅下車6号通り商店街を3分の2位進み右側にGARDEN ROKUGOという
小さなスーパーを見ながら左側の細~い路地を探すと発見できます。
(角はラーメン屋「KOGANE」さんと小さな乾物屋「フード・ながのや」さん。)
※8月の営業時間
月・火・水 11:30~15:00 18:00~21:30
木・土・日 11:30~15:00

続いてお邪魔したお宅にてタルトシトロンがお出迎え(^0^)。
この生クリーム・・・大変な労力ですね(^^:)。
今日は久し振りに早く帰宅できましたので息子さんのお迎えへ(^0^)。
帰りにお買い物して、

帰宅致しました。食後のデザートは、

息子さんの大好きなスイカ(^0^)。よかったね。