今日は朝から良い天気です(^0^)。
明治大学前を通過。

おぉっやってるやってる(^0^)。学園祭です。
明治大学はちと豪華。チャットモンチーのライブにYOUさんのトークライブ。
お笑いライブ(チュートリアル、FUJIWARA、エド・はるみ、ジョイマン)などなど
盛りだくさん(^0^)。山ピーは、卒業してしまいましたし・・・個人的には北川景子さんに
お会いしてみたいです(^0^)。

こちらは、明治神宮御社殿復興50周年を記念して「アカリウム」開催中です。
お昼は、お能や狂言もやっておりますので見たいな~と思いつつ・・・通り過ぎます(^^:)。
本日の、麺ランチは、

つけ麺屋やすべえの、つけ麺です。同じ値段で並・中・大盛が選べます。
今日は、なんとなく中盛に致しました(^^:)。
ちょっと多かったです・・・お値段につられ、ついつい欲張っちゃいました(^^:)。
急遽時間が空いたので、ちょっと見たかったものを見に(^0^)。
デンマークの巨匠アルネ・ヤコブセン(1902~1971)が
1958年にデザインしたエッグチェア。
実は、このエッグチェアは全て手で張り込まれているんです。
製造関係者しか見ることができないこの張り込みを実演するという企画です。
エッグチェアの張り込み職人であるヨン・スワースさんが実演してくださいました。
背面の皮を濡らして伸ばしながら張る作業等は、さすがにできないため、
仮留めした状態からのスタート。
釣り針のような大きな針で力強くレザーをひっかけ、ウレタンを抑えながら
縫い目が見えないよう丁寧に縫い合わせていきます。
一脚縫い上げるには約3時間かかるそう・・・(^^:)。
実演日時
アクタス新宿店 1F特設会場・・・・・・・・・・・・11月1日(土)14:00~15:00
アクタス六甲店 特設会場・・・・・・・・・・・・・・・11月2日(日)14:00~15:00
アクタス大阪空港店 北ターミナル特設会場・11月3日(月)14:00~15:00
お近くの方で、御興味ある方は是非是非(^0^)。

会場で会ったMちゃん(^0^)。sayangのメットとグローブを装着(^0^)。
その後、訪れたお宅にて

おやつです。Brownieのミニシュークリームとロールケーキです。
良い材料を使用とのことですが、そのせいか脂が強い・・・。
先日、見に行ったDESIGN TOUCH AuctionのHPを見ながら雑談。
Y先生のお気に入りは、ぺリアンチェアでした(^0^)。「いいねぇ。」
ぺリアンのローテーブルを見ながら「この足はぺリアンだね。」
皆でローテーブルに釘付けでした(^0^)。どなたか落札して下さい(^0^)。

本日、発売の「ルイ・ヴィトン シティーガイド2009」。
外国から見た日本は、非常に気になるところ(^0^)。ついつい購入しちゃいました(^^:)。
まだ、ちょっとしか見ておりませんですが、なかなかおもしろい。
フランスびいき的な所や、えぇっそんなお店が!なんて所もございますが、
それはそれで(^0^)。じっくり読んでみたいと思います。
写真はなく、活字が躍りますが・・・ちと高すぎるのでは・・・(^^:)。
(税込み4200円。ルイ・ヴィトン店舗他、紀伊国屋書店でも販売。)