
「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」のバウムクーヘンでおはようございます(^0^)。
9月9日に伊勢丹新宿店にオープン!もちろん日本初出店です!!
ドイツはニーダーザクセン州のハノーファーにお店を構える
「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」まず覚えられませんね・・・(^^:)。
ドイツ語で「オランダ風のカカオのお菓子屋」を意味するそうです。
1895年創業の老舗。
バター以外の油脂は使用しない。ベーキングパウダーは使用しない。などなど
国立ドイツ菓子協会のバウムクーヘンの基準を守ったその味に注目です。
さてと、ではいただきます(^0^)。

ナイフを刺すだけでわかるフワフワ感(^0^)。
お口に入れますと・・・やわらかく、バター感・ミルク感・卵感が飛び出さず皆よく
まとまっております。キメが細かくバニラもやさしく香りますね。
グラズーワもほんのりラムが効いていてうまい!やさしいお味です。
ただ・・・ふわっと喉に張りついてしまうので要注意(^0^)。飲み物のご準備を(^0^)。
&切るとグラズーワがバリバリ割れて飛び散るのでお皿の上で切りましょう(^0^)。
冷やすとしっとり致しますが、できれば常温のままいただきたいですね。
上品なバウムクーヘンながら親しみやすいお味。パクパクいけちゃいます(^0^)。
「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」
東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店B1
ジャンポール=エヴァンとピエール・エルメの間。be(アランデュカス)のあった所です。

さてと、お仕事出発です!!
朝のうちは曇り、午後からは

晴れ(^0^)。日射しはまだまだ強いですが、秋の風です。
そしてまた曇ったりと忙しい天気でした。
秋分の日。気付けば


栗も実っておりましたよ(^0^)。
夜、お伺いした方に「巨人優勝しましたよ!!」と教えていただきました。
リーグ戦V3すごいですね。
こちらの方は生粋の巨人ファンでおられます(^0^)。
sayangは・・・とくにファンはございません(^^:)。
そういえばまた変なクライマックスリーグが・・・。
中日に負けてしまったら、そして日本シリーズで中日が優勝してしまったら・・・
やっぱり中日が日本一強い?変なの。やっぱり変だぞクライマックス・・・(^^:)。