はっくしょん!!

ぶしゅっ!見事な鼻風船で、おはようございます(^^:)。
息子と家内が出掛けた後、お仕事までに・・・

息子の靴洗い&洗い物・・・そして、

息子のおもちゃを戻します(^0^)。
昨日のドタバタでおもちゃは隠したまま・・・。
プラレールいらないって言ったから今日、おもちゃを持っていったおじちゃんが
おもちゃを戻してくれるからねと息子さんに約束(^^:)。
で、慌てて戻し中・・・。
喜ぶ息子さんの顔を思い浮かべ頑張りました(^0^)。
今日は選抜高校野球で母校が出ていたので応援&裏でWBCと忙しい・・・。
でも、時間切れ・・・出発です(^^:)。
晴れているのに・・・さっさむい!

大きな木なのに、控えめなお花

「山茱萸(サンシュユ・ハルコガネバナ・アキサンゴ)」です(^0^)。
サンシュユって難しい名前ですよね。山茱萸は中国や朝鮮半島原産。
中国名を音読みでサンシュユと読んだまま名前になりました。
秋にグミのような赤い実を付けるのでアキサンゴとも呼ばれます。
実は食べられます(^0^)。
お昼過ぎには、太陽さんが姿を隠し・・・どえらい寒くなりました(^^:)。
しかも今日は、風も強い!!
そんな寒い日には・・・
じゃ~ん!!
sayangが自信を持ってお薦めするラーメン屋さん

「そばはうす 不如帰」より、今日は味玉そば(塩)をいただきました(^0^)。
前回の醤油と同じくハマグリ度が上がっておりました。
店主にお聞き致しましたら、やはりスープ等をいじったそうな・・・。
これだけおいしいのに、まだいじっているだなんて・・・。
この店主は、研究熱心で向上心があり本当にすごいと思う。
ハマグリと醤油のバランスがたまりませんので、やっぱり醤油が好きですね(^0^)。
靴下から指が出ていて大喜びの息子さん(^^:)。

sayangはいつも洗濯して干してから捨てます(^0^)。
息子のためにありがとうございました!!
帰ってきた絵本「チャレンジ ミッケ!」

真剣に考え中の息子さん(^0^)。
あっ先程「あいのり」最終回が終わりました・・・。
観たり観なかったり・・・でも記憶に残る番組だったと思います(^0^)。