朝から雨です・・・。午前中、靴の検品をしつつ、息子と遊んでおりました。
その後、息子の要望でラーメンを食べに行くことに・・・。
またラーメン・・・sayangちょっとラーメン食べすぎです・・・(^^:)。
息子と自転車デートです(^0^)。
道中、善福寺川沿いにて。

大きな葉を拾ったり、ちょっと走ってみたり。
雨上がりで誰もいません。気持ちがい~い(^0^)。

ここは桜の名所。また春に、きれいな姿を見に来させていただきますね(^0^)。

杉並消防署前にて。息子は左から2番目の大きなはしご車がお気にいり(^0^)。
本日の目的地

超有名店で老舗の「春木屋」さんです。昭和24年に荻窪で屋台からスタート致しました。
学生時代以来ですから、何年振りになるでしょうか・・・。
ラーメンってこんなにおいしいものだったのかと目覚めてしまったお店です(^0^)。
昔は1時間位並ばないと食べられなかったですが、今日は20分位でした。

おいしそうな中華そば大盛り!!二人でシェアしていただきます。
どんな味だったかなぁ~レンゲをゆっくりと口に運びます。
口の中にふっくらと膨らむしょうゆのスープ・・・うまい!!やっぱり!!!
鶏ガラ、豚骨、野菜、魚介等、約30種を使って取るスープには、うまみがたっぷり。
それはそれは・・・最高です(^0^)。
大盛りと申しましてもそんなに量が多くありません・・・。
お腹空いたと言っていた息子さんにあれよあれよという間に、ほとんど食べられてしまい・・・
食べたことのないつけ麺を追加(^^:)。

香ばしい香りに切れの良いしょうゆ味。酢が効いているので意外にもさっぱりしておりました。
スープ割りしていただくと

うんっおいしい。でも、やっぱり普通のラーメンが一番ですね(^0^)。
「春木屋」
東京都杉並区上荻1-4-6
03-3391-4868
月~土11:00~22:00
日 11:00~21:00 年中無休
席数 18席
JR・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅下車 徒歩2分
帰り道、

かぐや姫の名曲「神田川」。その神田川です(^0^)。

息子と川を覗くと、「あっ!こいさんいるよ。」

まぁっ大きな鯉!!ちょっとびっくりです(^0^)。
二人で眺めること10分位(^^:)。「行こっか?」『はい。』
帰りに近所のホームセンターに寄りました。
ワンちゃんネコちゃんコーナーから熱帯魚の

いつものコース(^^:)。買い物を済ませ、息子に手を引かれながら2Fの食料品売り場へ。
息子の行きたい所は決まっている・・・そう、鮮魚コーナーのお魚さんです(^0^)。
「きょうは、いいおさかなさんいるかなぁ?」『う~んあんまりだねぇ・・・。』
『おっソイが良いよ。どうする?』「かってかえる~。」

早速、煮付けました(^0^)。身がはじける程、新鮮!小骨も少なくおいしいですし・・・。
子供にピッタリのお魚です。今度見かけたら連れて帰りますね(^0^)。

家内へのお土産は、春木屋のお土産ラーメン(^0^)。
夜に作ってみたら、ちょっと大味でした・・。
少し薄めてもいいかもしれませんね。ちなみに全国配送できるようです。
昼寝をしなかった息子さん。20時ちょうどに撃沈(^0^)。