
今日は朝から曇り空です。なんだかちょっと肌寒い・・・。
さぁっ!本日より「FOR STOCKISTS EXHIBITION2009」スタートです!!
昨日の展示が、あまりにもさみしい感じでしたので
お花屋さんに寄ってから向かいます(^0^)。
新作「cotta(コッタ)」の評価やいかに・・・。

展示会会場の自由学園明日館(じゆうがくえんみょうにちかん)は、
1921年、羽仁吉一・もと子夫妻により創立されました。
設計はアメリカが世界に誇る建築家「フランク・ロイド・ライト(1867~1959)」。
羽仁夫妻の友人である建築家の「遠藤新」が帝国ホテル設計のために来日していた
ライトの助手を務めていた際に、引き合わせたのがきっかけです。
夫妻の目指す教育理念に共感したライトが設計を行いました。
1934年に自由学園が東久留米市に移転してからは、
明日館は、卒業生の事業活動や様々な催しに利用されてきました。
その後、1997年、国の重要文化財指定を受けました。
1999年~2001年までかけて全館改修されましたが
時間を経た木の色・質感が保たれ、建築全てが輝きを放っております。


窓越しに見える受付付近には長蛇の列です。(写真には写っておりません・・・。)
受付後、皆様がこちらのブースにいらっしゃるまではちょっと時間がかかります。
その隙に出展者さん同士でちょいと自己紹介(^0^)。
皆さん素敵な展示すぎてSAYANGは・・・(^^:)。

受付を終えられ各ブースを回られた方々がこちらのお部屋にもいらっしゃいました(^0^)。
さて、ガンバルンバです!!スタート時はドタバタ致しましたが
少し慣れてきた頃、家内と息子さんが来ましたのでちょいと休憩です。
(ブースには誰もおらず・・・(^^:)。)

本当は芝生に入ってはいけません(^^:)。

しかも度々ブログに登場する長~いグミ「超ひもQ」と戯れつつ・・・(^^:)。

出展者の方々からお菓子や、シールをいただき

本格的なおやつタイムに(^^:)。
お忙しいのに、皆様お構いいただきありがとうございました(^0^)。

SAYANGのシューズに興味を持っていただき、熱心に話を聴いて下さった業者様、
本当にありがとうございました(^0^)。
そして遠方からもお見え下さった皆様、ほんとうにありがとうございました。
お会いでき、お話ができ、本当にうれしかったです。
SAYANG頑張ります!!