
昨晩より引き続き本格的な雨です・・・。
道中の

「ハンゲショウ(半夏生、半化粧)」です。
今日、7月2日は半夏生という歴日。
詳しくは知りませんがこの時期に咲くので「半夏生」。
そして葉の表側の一部が白くなりますが裏は緑の葉のままですので
「半化粧」と言われております。
地下茎でどんどん増えますので群生致します。

あっ白くしているのは花に見立てて虫を呼び受粉させるためです。
植物っておもしろいですよね(^0^)。
午前の部を終える頃には雨が止みました。
合間を見て、「裏不如帰」に飛び込みます(^0^)。

木曜のお昼だけの営業で、煮干し出汁のラーメンに変身致します。
今日のスープは上品過ぎるほど上品な煮干し味。同じスープの取り方なのに
こうも違うなんて・・・sayangは、それがすごく楽しみなんです(^0^)。
そうそう、主軸のハマグリ出汁は火曜日にいただいた時にいやに濃いなぁと
思っておりましたらハマグリを変えたそうな。
塩気を強く感じましたと言いましたら図星のようで調整中だそう。
本当、研究熱心で頭が下がります。
「裏不如帰(うらほととぎす)」 煮干しそば味玉付き850円
東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12
03-3373-4508
木曜日11:30~15:00のみの営業
幡ヶ谷駅下車6号通り商店街を3分の2位進み右側にGARDEN ROKUGOという
小さなスーパーを見ながら左側の細~い路地を探すと発見できます。
(角はラーメン屋「一英」さんと小さな乾物屋「フード・ながのや」さん。)
東京体育館前を通過中、

こっこれは!気になります!!sayangめちゃくちゃ見てみたいです(^0^)。
その後、お伺い致しましたお宅では仕事後、

スウィーツを御馳走になりながら、

ハーブ談義を(^0^)。
このお方はハーブの造詣が深くお話していて本当に勉強になります。
もちろんSWEETS好き仲間でもあります(^0^)。
原宿は、明治通りです。H&M、FOREVER21のお隣に昨日オープンしたのは

花畑牧場カフェ。この辺りでも青山、原宿竹下通り、渋谷、そしてこちらの原宿店と
すごい勢いで展開されていらっしゃいます。
なんだか・・・北海道だけでしか味わえない方が良かったような・・・。
こちらの原宿店は、初となるコラーゲン入りラーメンが目玉だそうです。

生コラーゲン入りのラーメンは、ラーメン・チーズみそ・スープカレーの3種類あり
全て480円。お味をみてみたいようなあまり興味がないような・・・(^^:)。
ちなみに先ほど訪れた方からTVでここの家賃が一月680万円と言っていたと
お聞き致しました・・・おぉっこわ(^^:)。
看板から内装をはじめユニフォームまで全てピンク・・・。
どうもここのピンクが・・・で、入店できません。若い子や女性向きなのでしょうが
落ち着いたブラウンにグリーンなんてお店の方がありがたいです(^0^)。

「花畑牧場カフェ 生キャラメルアイスクリーム&生コラーゲンラーメン 原宿店」
東京都渋谷区神宮前1-8-8 COXY188ビル
10:00~21:00
仕事後、お迎えに行ったらどうしても見て欲しいと息子さん。

この長~いお飾りを作ったそうな(^0^)。
「すごいね。長いね。上手にできたね(^0^)。」
『いちばんながいのつくったんだよ。』 ちょっと鼻高々です(^0^)。

ナメクジをチェックしながら「おとうさんきょうコウガイビルいないねぇ・・・。」
コウガイビルって(^0^)。そんな名前知ってる子なんていないですよ(^^:)。
さすがにsayangも今日は見ておりません(^0^)。
エレベーターに乗る息子さん。「おとうさんはかいだんね。」
えぇっどうして?どうも今日は反対になって競争のようだ。

「よ~い。スタート!!」
ヒ~ヒ~階段ヒ~ヒ~・・・。

「〇〇のかち~!!」
あぁそうですかい。ヒ~ヒ~(^^:)。
今日は、家内が夜遅くなりますので男二人っきりです。
家内の準備してくれていた

ご飯をがっつり食べたら、NYから帰省されていた方からいただいたお土産の

アメリカンチェリーをいただきます(^0^)。ある意味直輸入(^0^)。
まだ赤いのでちょっとすっぱいですが独特の風味というか食べごたえですね・・・。
食後、息子さんと戦いごっこしていたら「ピンポ~ン」
おぉっ!!

愛しの卵ちゃんがいらっしゃいました(^0^)。ありがとうございます!!
でもちょっと・・・

すごい量・・・どうしましょ・・・。

崖の上のポニョ。DVDが発売されました(^0^)。
週末か時間を持てあました時にでも息子さんに観ていただこうかと思います(^0^)。
お風呂上りに、カブトムシさんのエサ(昆虫用ゼリー)を交換するsayangと、

それを見守る息子さん(^0^)。
ちなみにこの息子さん。お父さんと寝んねじゃなくてお母さんと寝んねしたいよぅと、
枕に向かってお母しゃんと言いながら撫で撫で(^^:)。おいおい・・・。
で、結局寝付けないようでゴロゴロしていたら22時過ぎに家内が帰宅。
ガバッと飛び起きて抱っこギュッギュ~なのでした・・・。